2014年07月18日

センターライン と、トンズラ野郎

こんにちは。
千賀です。

朝一、現場の足場解体を手伝い、掃除を終え、早めに食事を済ませた時のこと。
幹線道路沿いのお店だったので、道路に出る為に、通り過ぎる車を左右見ながら、一旦停止して待っていた。
センターライン と、トンズラ野郎
(写真と場所は、まったく関係ありません。)

そこへその店に入ろうとする対向車。
しかも、道路の黄色いセンターラインを 完全にまたぎながらショートカットして入店しようとしてくる。


当然、停止している私の車にかなり接近。
しかも、下がれと言わんばかりに、こちらを散々、睨みつけて、私に向かい、何か暴言を口走る運転手の小僧。(実際には、小僧でなく、見下した表現での小僧である。バーロー、クソ、しょんべんヤロー。)


私のこころ 『やい、ちょっと待て。コノヤロー。』 暴言には、暴言である。
私は、車を止めたまま、車を下りて歩いてその車に近づいていくと、そいつ、駐車場に入って駐停車したにも関わらず、急いでトンズラして逃げて行った。逃げ足が早いこと、早いこと、笑っちまうわ。情けね〜。ショボい。ショボ。
追っかけたけど、相手は車。


トンズラ野郎は、F1レーサーの様に、急いで素早く何処かへ消えて行った。
私は、自分が悪ければちゃんと謝る。頭を下げて謝罪する。しかし、理不尽には、徹底的に闘わしてもらう。
往々にして、こんな事は、よくある。


証拠主義。だから、私は、車載カメラをつけている・・・のです。
トンズラ野郎、逃げるくらいなら、無謀運転すんな。こういうショボい奴は、相手の車や相手の様子を見て、有利と判断した上で、事を起こしてくる 可哀想なバカが多い。

私は、正々堂々と、すぐに警察に行く派。
姑息に逃げたり、陰でコソついて、名乗れん様な事する奴は、最初からデカイ顔すんな。姑息ヤローのトンズラ野郎。

何も車の運転だけではありません。このセンターラインを 社会の秩序に重ね合わせると、見えて来るモノがあるのです。特に頭が良くなくていい。人として生きる。普通の人間として・・・。
あくまで、判断基準とか、ジャッジというのは、人とか、好き嫌いだけの短絡的で、目線の低い下劣で低能な低能な低能な判断基準でなく、ただ、単に¨事柄¨についてだけのシンプルなモノであると私は、常々、思っている次第でございます。

社会的秩序を悪意を持って、意識的に組織的に破るアホンダラについては、スカイツリーの上から見下すくらい超上から目線で、小馬鹿にしてやる。ケッ。
異論反論、文句あるなら、勝手に警察に通報して下さい。勝手に訴えてきて下さい。クソ&クソ一味のアホンダラくん達。地面を歩くアリくん達と、スカイツリーに上る人間とでは、見える世界が圧倒的に違うのである。圧倒的に・・・、ね。

蟻は、自分達だけの世界で生きている。人は、広い社会の一員の中で生きている。


ダメなモノは、ダメ。ただ、それだけ。
ねずみ取りに捕まって、警察に急いでいたもんで、なんて、アホな言い訳するのと同じ事である。




同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
飲酒運転撲滅に協力しています。
野菜炒め と ポーク&チキン
愛知県 事業税納付通知 が届きました。
耳を澄ませば・・・、目が覚める。
そんな時、調子がいい。
お盆休み終了でございます。
終戦記念日と初盆
今一番好きなアイス
雨上がり後の草取り
涙の道
暑くて暑くて、ゲーが出そうです。ドボドボに・・・。
エコタイヤ
ワイルド ストロベリー
友人と食事へ・・・。
夜食のラーメン 闘え!! 拉麺マン
トンズラ野郎の証拠SD
クサヤローを抜いたら、真っ黒い虫が出てきました。
ちみぐる 
和風なら越後屋、洋風ならマネーゾンビ 私は、そう呼ぶ気分次第で・・・。
私は、被害に遭ったら問答無用で警察に行く。ただ、それだけ。
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 写真がアップロードできなくなったので、サヨナラ。 (2014-09-01 17:44)
 飲酒運転撲滅に協力しています。 (2014-08-25 13:09)
 野菜炒め と ポーク&チキン (2014-08-24 08:26)
 愛知県 事業税納付通知 が届きました。 (2014-08-23 08:53)
 耳を澄ませば・・・、目が覚める。 (2014-08-20 06:02)
 そんな時、調子がいい。 (2014-08-19 06:18)
 お盆休み終了でございます。 (2014-08-17 22:58)
 終戦記念日と初盆 (2014-08-15 23:59)
 今一番好きなアイス (2014-08-14 19:41)
 雨上がり後の草取り (2014-08-13 22:59)
 涙の道 (2014-08-02 23:59)
 暑くて暑くて、ゲーが出そうです。ドボドボに・・・。 (2014-08-01 19:50)
 エコタイヤ (2014-07-28 07:58)
 ワイルド ストロベリー (2014-07-24 07:23)
 友人と食事へ・・・。 (2014-07-21 23:59)
 夜食のラーメン 闘え!! 拉麺マン (2014-07-21 07:47)
 トンズラ野郎の証拠SD (2014-07-19 12:39)
 クサヤローを抜いたら、真っ黒い虫が出てきました。 (2014-07-18 07:58)
 ちみぐる  (2014-07-17 05:29)
 和風なら越後屋、洋風ならマネーゾンビ 私は、そう呼ぶ気分次第で・・・。 (2014-07-15 07:29)
Posted by 幸せ創りプロデューサー at 12:20 │Comments(0)プライベート社会の一員として正々堂々(労働監督署、警察本署へ)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
幸せ創りプロデューサー
幸せ創りプロデューサー
建築関係の仕事をしています。千賀と申します。『金をかけずに、ひと手間かける』『喜び、喜ばれる生き方』がモットーです。たくさんの(千)喜びの声(賀)の為に、気付き、学び、役立てれる様に知恵を絞ります。本物の誠実な心を使い、余分なコストを削減し、地域密着、品質重視で工事しています。≪より良いモノをお求めやすく≫です。
オーナーへメッセージ