2013年08月12日

木曽檜厚板

こんばんは。
千賀です。

今日は、四国で41℃!!暑さも異常な訳です。
そんな中、リフォーム工事に使用する木曽桧厚板を急遽、Nさんと品定めしに行ってきました。

木曽檜厚板
木曽桧の特徴

長所
・色沢が淡白
・水拭きで、長く白さを保持
・材質徴密で狂いが少ない
・均質で加工容易


短所
・脂分が少なく、艶に欠ける
・やや柔らか


上品な色、THE日本 的な国産木材。いい香りです。



同じカテゴリー(素材のはなし)の記事画像
植物の防衛本能を活用する
古材を仕入れに・・・、エピソード2
古材を仕入れに・・・。
『夏、涼しいよ』漆喰リフォーム
遮熱塗料で、エコロジーな暮らし
JUST  A HERO
ジメジメ退治
木よく、楽しく、美しく
24度60%Ph9
常識が正しいとは限らなう
バウビオロギー
同じカテゴリー(素材のはなし)の記事
 植物の防衛本能を活用する (2014-02-19 22:09)
 古材を仕入れに・・・、エピソード2 (2013-09-27 23:10)
 古材を仕入れに・・・。 (2013-09-24 20:49)
 『夏、涼しいよ』漆喰リフォーム (2013-08-21 23:00)
 遮熱塗料で、エコロジーな暮らし (2013-06-04 06:54)
 JUST A HERO (2013-05-06 22:03)
 ジメジメ退治 (2013-04-30 23:00)
 木よく、楽しく、美しく (2013-03-26 09:09)
 24度60%Ph9 (2013-03-13 10:16)
 常識が正しいとは限らなう (2013-02-16 09:17)
 バウビオロギー (2013-02-15 09:50)
Posted by 幸せ創りプロデューサー at 22:01 │Comments(0)素材のはなし
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
幸せ創りプロデューサー
幸せ創りプロデューサー
建築関係の仕事をしています。千賀と申します。『金をかけずに、ひと手間かける』『喜び、喜ばれる生き方』がモットーです。たくさんの(千)喜びの声(賀)の為に、気付き、学び、役立てれる様に知恵を絞ります。本物の誠実な心を使い、余分なコストを削減し、地域密着、品質重視で工事しています。≪より良いモノをお求めやすく≫です。
オーナーへメッセージ