2013年01月19日

見え過ぎは、心の感度を鈍らせる。

こんにちは。
千賀です。

今朝、仕事で書類を書いていて、普通の漢字が、普通に出て来ない自分に驚きました。
ケータイ、スマホ、PC、最近では、3D映画とか、ここ20年程の技術革新は、便利で快適で、もの凄い進化だと思うけど、同時に本来持っていたはずの人の能力は、反対に凄く退化している様に感じた瞬間。

見え過ぎは、心の感度を鈍らせる。

さっきも書いたけど、暗記していたはずの漢字や電話番号が、中々出て来なくなっちゃった。
映画感でも2D、3D、字幕、吹替、値段差、DVD発売まで待つかで、悩むとことか。
それ以上にもっと決定的に感じるのは、イマジネーション(想像力)の低下。

もっと言えば、想像力というより創造力の低下への焦りと、物事の判断感度の鈍りに対する焦り。本質を見抜く目のなさと判断の遅さ。我ながら情けない。

便利さ、快適さを捨てる訳にはいかないので、本やラジオで、しっかりトレーニングしようと思います。

そういえば、信長もこんな事を言っていたそうです。
「仕事は探してやるものだ。自分が創りだすものだ。与えられた仕事だけやるのは雑兵だ。」

かなり露骨な言い方だと思いますが、人生の中で、どんな場面、どんな仕事、どんな立場であっても、ひと手間かける価値というのは、相手に喜んでもらう為なのは、もちろんだけど、自身へのイマジネーション向上、ひいては、周りの人達への高揚感やワクワク感へも繋がっていくのかも知れません。

3D映画を見てても、映像が凄くて感動するので大好きですが、そればっかりでもダメなんじゃないか?と、便利な時代だからこそ、余計に感じた次第でございます。

「見え過ぎは、心の感度を鈍らせる。」勝手な持論です。

見え過ぎは、心の感度を鈍らせる。

ちなみに余談ですが、未来の携帯電話は、スターウォーズとかで、ホログラムみたいに相手が出てきて話をする様になるんじゃないかと、ワクワクしながら想像してるんですが、早くどっかの天才技術者が、ザクみたいな量産品を作ってくれないかなぁとか思いながら、勝手に心の感度のトレーニングをしてるつもりです。

どうでもいい話ですね。

同じカテゴリー(好きな言葉)の記事画像
熱投 甲子園
ジョジョの奇妙な冒険 スティーリーダン編
ジョジョに微妙な中年の泣き言 スター ダサイ ウルセイダース
細心大胆であれ!!
ジョジョの奇妙な冒険の名シーンから・・・。第5部
これしかできない わたしには
真実は、権力より強いんだ!!
ルーズヴェルト・ゲーム  名言
ルーズヴェルト・ゲーム  IN 豊橋
雨のシダレザクラ 2014
贈る言葉
虫
ラジオ体操の歌
ナンダ、クソヤロッ!!
行くぞッ、1、2、3、犯罪撲滅、ダァ-。
松陰からの学び
坐辺師友
臆病と強さ
七つの会議
名もない人の言葉より・・・。
同じカテゴリー(好きな言葉)の記事
 熱投 甲子園 (2014-08-17 09:07)
 ジョジョの奇妙な冒険 スティーリーダン編 (2014-08-10 22:36)
 ジョジョに微妙な中年の泣き言 スター ダサイ ウルセイダース (2014-07-05 00:52)
 細心大胆であれ!! (2014-07-04 06:28)
 感覚 と 理屈 (2014-07-03 08:11)
 ジョジョの奇妙な冒険の名シーンから・・・。第5部 (2014-06-21 12:46)
 これしかできない わたしには (2014-05-30 05:33)
 真実は、権力より強いんだ!! (2014-05-11 09:09)
 ルーズヴェルト・ゲーム  名言 (2014-05-04 23:27)
 ルーズヴェルト・ゲーム  IN 豊橋 (2014-04-27 23:45)
 雨のシダレザクラ 2014 (2014-03-26 21:55)
 贈る言葉 (2014-01-13 19:51)
  (2013-10-20 11:06)
 ラジオ体操の歌 (2013-10-07 07:34)
 ナンダ、クソヤロッ!! (2013-10-04 07:42)
 行くぞッ、1、2、3、犯罪撲滅、ダァ-。 (2013-10-03 06:55)
 松陰からの学び (2013-10-02 23:59)
 坐辺師友 (2013-09-11 22:54)
 臆病と強さ (2013-09-08 15:02)
 七つの会議 (2013-07-28 10:04)
Posted by 幸せ創りプロデューサー at 12:30 │Comments(0)好きな言葉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
幸せ創りプロデューサー
幸せ創りプロデューサー
建築関係の仕事をしています。千賀と申します。『金をかけずに、ひと手間かける』『喜び、喜ばれる生き方』がモットーです。たくさんの(千)喜びの声(賀)の為に、気付き、学び、役立てれる様に知恵を絞ります。本物の誠実な心を使い、余分なコストを削減し、地域密着、品質重視で工事しています。≪より良いモノをお求めやすく≫です。
オーナーへメッセージ